※【「MC」限定の特集記事を復刻リニューアル】
女性アイドルグループにもファンが多い、アイドル界唯一の男装ユニット・ 風男塾が8枚目のシングルをリリース。メンバーが楽曲への想いを語ってくれた。
女性アイドルグループにもファンが多い、アイドル界唯一の男装ユニット・ 風男塾が8枚目のシングルをリリース。メンバーが楽曲への想いを語ってくれた。
風男塾の「赤園 虎次郎」「青明寺 浦正」の卒業特集を公開!
↓詳細は下のリンクをチェックしてね。
――「雨ときどき晴れのち虹」、すごくさわやかな楽曲ですね。
赤園虎次郎「そうなんですよ。前作の「風一揆」が男らしいワイルドな楽曲だったんですけど、今回はガラッと違った印象です」
瀬斗光黄「夢を諦めないっていうことがテーマになっている曲で、歌詞も自分たちにすごく当てはまることがたくさんあるんですよね」
武器屋桃太郎「アニメ「銀河へキックオフ!!」(NHK総合テレビ)のエンディングテーマなんですけど、スタッフさんが何度も書き直して作ってくれた渾身の楽曲です」
緑川狂平「レコーディング当日も、タイトル 変更があったりしたよね。なんだっけ~?」
愛刃健水「その時はまだ、「虹」っていうシンプルなタイトルだった気が」
一同「そうそう~!」
青明寺浦正「みんなで考えたりもしたんですけど、俺らが考えたのはボツになりました(笑)」
――この曲は、ただ頑張れっていう熱い感じじゃなくて、ダメな時はダメでもいいんだっていうやさしい応援ソングですよね。
浦正「考えると、風男塾の曲ってそういうのが多いんですよ。押し付けずに、ダメでも少しずつ頑張っていけばいいんだよっていう」
――お気に入りのフレーズを教えてください!
雪村涼真「俺は『「まぁ、いっか」って笑おうよ』が好きです。自分自身も嫌なことがあったりしても、まぁいっかって思うタイプなんで。この歌詞はすごく共感できますね」
流原蓮次「同じ部分で、1番だと「僕は僕だから」なのに、2番になると「みんな同じだから」って反意語になってるんですよ。人と一緒でもあかんけど、でもみんなと一緒に頑張るっていう感じがいいなって思います」
桃太郎「あと、タイトルでもある「雨ときどき晴れのち虹」っていうフレーズは、やっぱりいいなって思いますね」
風男塾「雨ときどき晴れのち虹」
――みなさんは、落ち込んだときはどう立ち直りますか?
桃太郎「好きなアニメ見て寝る、とか(笑)」
蓮次「雪村くん(涼真)は地元大阪に帰って、充電するっていうパターンがありますからね」
一同「あぁ~!」
涼真「当たってますね(笑)」
虎次郎「みんな負けず嫌いだから、自分のやりたいことを他の人がやっていたら、なんで自分はそれができないんだろうって思うよね。それで立ち直るっていうか。やる気がわくっていうか?」
浦正「夢を実現しようと努力してる中で、自分ひとりじゃなくていろんな人が手助けしてくれると思うんだよね。今諦めたら、自分だけじゃなくて周りの人の努力も無駄になるかもって思ったら落ち込んでられないよね」
蓮次「あとは、純粋にネットでかわいいハムスターの画像や動画を検索して癒されるっていう」
一同「あははははは(笑)」
――落ち込んだ時に、メンバーに話したりは?
桃太郎「それが、自分ひとりで解決しちゃうっていう、精神力が強いメンバーが多いんですよ」
狂平「確かに、話すなら仕事に関係ない友達とかに話したり」
浦正「一緒にいることが多いから、そういう悩みを相談することがない!」
虎次郎「落ち込んでるなって分かる時は、 声かけたり、あえてかけなかったり」
光黄「でもみんなといる時は、悩み事も忘れてるかも。風男塾は悩み事を忘れられる 場所的な感じですね」
――ちなみに、応援ソングということで、 隣に座っているメンバーにエールを送るとしたらどんな言葉をかけますか?
桃太郎「こじくん(虎次郎)は、風男塾の中で一番いたずらっこで。モノマネ写真を撮って送ってくるんですけど、これからもそのクオリティをもっと上げてください(笑)」
虎次郎「わかったぁ。狂くん(狂平)は衣装の袖がきついらしくて、踊ってるときにすごく大変そうなんで頑張ってください(笑)」
狂平「ほんとに超きついんだよね。浦正くんは、すぐ泣くんですよ。でもユニット内での切り込み隊長っていうか……ライブも人一倍盛り上げてくれるんで」
一同「うんうん、確かに!」
浦正「……(涙目になる)」
狂平「ヤバイ、すでに泣きそうだけど!(笑)」
蓮次「浦正くんは、いろんなことを率先してやるんですよ。一生懸命やることが恥ずかしいと思わない、ピュアなんですね~」
狂平「時々から回ったりするけど、ハマる時はハマるし、いいと思う」
浦正「……(褒められて感動し、泣き出す)」
一同「泣いてるー!(笑)」
浦正「……最近ほんと涙腺が(涙)。よし、大丈夫! 涼真は大阪が大好きで、今から大阪か ら通ってるんですけど。こっちに住んだ方がラクだと思うけど、体には気をつけてほしい(涙)」
涼真「3日くらいで大阪に帰りたくなるんですけど、頑張ります(笑)。エールっていうか……健水くんは、あんまりひとりで泣かん方がいいと思います!」
光黄「短期間でグループの曲を覚えて踊ってくれて、ほんとにすごいからね」
健水「ありがとうございます。光黄くんにはめっちゃ感謝してて、風男塾に入ってふたりでご飯行ったのが光黄くんで。自分の性格はウジウジしてるんだけど、光黄くんは内に秘めてるからすごい。なにかあったら言ってほしい!」
光黄「わかった。蓮くん(蓮次)はライブMCでぶっこむんですけど、最近メンバーがフォローできてなくてスベった感じになってるんです。これからは俺がツッコむから、思いっきりやってください!」
蓮次「みなさんも、お力添えをお願いします(笑)。最近、桃くん(桃太郎)はメンバーのことをよく見ててさらに面倒見がよくなったと思う。性格が変わって保守的な感じがなくなって、全体的に盛り上げてくれるからありがたいです!」
桃太郎「風男塾っていうのはこんなに素敵なユニットなんだっていうのをたくさんの人に知ってほしいから、そういうのを心掛けてます!」狂平「……ねぇ、こじくん(虎次郎)。衣装の 袖以外の話ないの?(笑)。みんなイイ話してるんだけど……」
一同「あはははは(笑)」
虎次郎「えー、狂くん(狂平)は冷静にみんなのことを見てくれるよね」
蓮次「ちゃんとしたの言えるやん!(笑)」
――では、最後に読者にエールをお願いします。
光黄「人ってどこかに悩みを抱えていると思うんですよ。この「雨ときどき晴れのち虹」はカップリングも応援ソングになってるので、その悩みと照らし合わせて聴いていただけると、どこか共感できるんじゃないかなと思います」
桃太郎「どの曲も明るくて優しい曲なんで、優しく癒されたい方とかはぜひ」
涼真「俺みたいにホームシックになってる人も(笑)」
健水「自分たちも歌ってて元気が沸いてくるし、風男塾が歌うから元気を与えられる曲だと思います」
狂平「頑張りたいのに力が沸いて来ないって人は、ぜひこの1枚を聴いてください」