『日向坂46』ミューズクリップ(第1223号)“高本彩花、松田好花、森本茉莉”特別インタビュー

2024年01月16日

※「MC」2023年11月10日発行(第1223号)『脈打つ感情』リリース時の特集記事を再掲載しています。
 
 
──2ndアルバムの発売おめでとうございます!
 
高本「こうしてまたアルバムを出せるのは、シングルを発売してきたことでもあるので、とても嬉しく思います。
前回のアルバムから成長した日向坂46をお見せできるアルバムにしたいです」
 
松田「日向坂46としてデビューさせていただいてから、10枚もシングルを出してきたんだと実感しました。
四期生が加わる初めてのアルバムになるので、楽しみな気持ちです。
そして何より、キャプテンの佐々木久美さんがリード曲のセンターなのがとても嬉しく、ワクワクしています!」
 
森本「私は1番最初に参加した作品が1stアルバム『ひなたざか』だったので、2作目もこうして制作に携わることができて嬉しかったです。
また、いつもと違うポジションなので初心を大事にしつつ良い作品にできるように頑張りたいです」
 
 
 
──タイトル『脈打つ感情』には、どんな想いが込められていますか?
 
松田「楽曲を聴いて感情移入したり、ライブのパフォーマンスで胸の高鳴りを感じたり、色々な感情が脈打つアルバムになればいいなという想いが込められています」
 
 
 
──お気に入りの楽曲を教えてください。
 
森本「リード曲「君は0から1になれ」です。
とてもストレートで力強さや意思を感じる歌詞で、初めて聴いた時は胸を打たれました。
熱い気持ちにさせてくれる大切な楽曲です。
それと、三期生曲「青春ポップコーン」もお気に入りです。
初めて聴いた時は“アイドルではなかなかないタイプの楽曲だな”と驚きました。
“ライブで披露したらどんな空気感になるんだろう”と今からドキドキしております」
 
 
──アルバムの聴きどころを教えてください。
 
高本「日向坂46のライブで盛り上がる楽曲ばかりが収録されているので、たくさん聴いてライブへの気持ちを高めてほしいです!」
 
 
 
──改めて、日向坂46の魅力とは?
 
高本「一人一人に個性があり、替えがいないところです。
みんなで一致団結したとき、大きな力を発揮することも魅力だと思います。
メンバーといると笑いが絶えず、仲が良いのも魅力だと思います!」
 
松田「ライブの楽しさが魅力だと思っています! 
メンバー自身がファンの皆さんを盛り上げることで私達までパワーをもらって、とても楽しくなる空間が出来上がっていると思うので、魅力を感じてもらえる場所なんじゃないかと思います!」
 
森本「ずばり“ハッピーオーラ”です! 
それはフワフワした空気感のものではなく、もっと重みのあるメンバー一人一人が一丸となって強まるがむしゃらさから出る前向きな空気感のものです。
見ていて勇気や活力をもらえる、皆さんのそんなポジティブな気持ちを自然と作り出せるのが魅力だと思います」
 
 
 
──もうすぐ冬ですが、冬にやりたいことはありますか?
 
高本「イルミネーションを見に行きたいです。
スノーボードにも行きたいです。
いつまでたってもスノボが上達しないので、この冬は上手くなりたいです!」
 
松田「プライベートでは不可能に近いかもしれないのですが、屋外でこたつを出して、鍋パーティーをしたいです。
肌では寒さを感じつつ、内面を鍋で温めるのがより美味しさを感じられそうなので試してみたいです」
 
森本「かき氷屋さん巡りに本腰を入れたいです。
私はかき氷に1年半前くらいからハマり始めたのですが、夏などの暖かい時期はどこも混んでいて思うように食べられなかったので、少し空いている時期に楽しみたいと思います」
 
 
 
──最後にファンの方へメッセージをお願いします。
 
高本「いつも応援してくださる皆さんが本当に大好きで、皆さんがいるから頑張れています。
私のことを好きと言って下さる皆さんのことは特大のひいきをするくらい大好きです! 
これからもよろしくお願いします!」
 
松田「ここまで読んで下さりありがとうございます。
日向坂46として2回目となるアルバムをリリースします! 
より一層、臨場感溢れる日向坂46を感じていただけるアルバムになっていると思うので、ぜひ聴いて楽しんでもらえたらなと思います! これからも応援よろしくお願いします」
 
森本「いつも日向坂46を応援してくださりありがとうございます! 
おひさまの皆さんの温かい応援があって私達は輝くことができています。
これからも前を向いてより大きなグループになっていけるように頑張ります。
期待や応援に応えていけるよう頑張りますので、見続けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします」


 

日向坂46の過去記事

こんな記事も読まれてます

Copyright (C) 2019 レコード新聞社 All Rights Reserved.